Post
ちょっとそこまでお気に入りの喫茶店へ
category - そのほか
2013/
03/
20
19日火曜日、明日は旗日なので、仕事も早く終わったことだしさっさと出かけちゃいました。
いつもは高速道路の入り口の写真ですが、今日は下道を使っていくのでこんな写真です。
愛知県と三重県の県境の写真。
さぁ進みます^^
旅行といっても

岐阜県・アイちゃんの行きたいところ、ドッグランです。

人様のボールを取り上げて、楽しそうに遊んでますね(^_^)v
30分ほど遊んで、ドッグランを出たら、向こうから お!!!

スタンプー(多分)がやってきました。
ここで、同犬種なので嬉しいからちょっとお話して
いつも違和感を感じるのですが、話していくと相手の方が、敬語調になって
うちの子はまだ若いから・・・とか少し卑下するコメントが見えます。
私は別に自然体で接しているつもりなのですが、なんかノーリードで
適当に・・自然体なんだけどなぁ。。。
なんかえらそうなオーラが出てるのか?
いつも自問自答してしまいます。
さぁ先を進みますよ~~。

岐阜県を更に北上し、奥さんのおすすめのいつものドイツ系のパン屋さんが定休日だったので
更に進んで滋賀県へ突入^^
いつもは琵琶湖に寄りますが、今日は先があるので滋賀県の写真はありません。
更に更に

福井県に入りました~!!日本海です♪
断崖絶壁ぎりぎりのところを走ると、海が真下にあるのか?
アイがコーフンして、おろせおろせとアイコンタクトしてきます。
おろしたいのは山々ですが、砂浜で、ベッタベタに走られると
あとが大変なので、海の砂浜で走らせるフリをして

実は・・・波打ち際の河口で遊ばせます。
これなら海水で遊ばせた後、川の真水で遊ばせて砂が落とせるからね。


これでとりあえずアイちゃんの水で遊びたい本能をクリアしました^^
さぁいよいよ・・・本日の旅のメイン、
海がきれいなカフェ

の喫茶店へきました^^
コーヒーカップもお客さんひとりひとりによってデザインが違う。
私はもっと土の色を全面に押し出したのが好きなので、今度はちゃんと自分の好みを伝えよう!
そして・・・


ここのカフェは、私と妻のお気に入りです。
店の外で、平日の夕方、お客さんも少なくて、日没までまったりします・・・
贅沢な時間ですねぇ。。。
ブログをやってたらなんとMAREさんもアイちゃんをのせてくれてました。
ここ
もし東尋坊方面に行くことがあれば必ずお立ち寄りください(なぜ俺がいう・笑)
できれば週末はめっちゃ混んでいますので、平日の夕方ペットを連れて
行ってみて下さいね(^_^)vさて先を急ぎます。
さて高速に乗って

石川県は徳光SAへ。ここはSA内の複合施設に金沢カレー食べ放題(800円で)の店があったので
腹ペコに腹ペコで行ったら・・・・夜8時にまさかの閉店。
看板を見ると、てめぇ・・・・昼の3時に閉店とのこと(平日は)なめとんか(怒)
しょうがないから、かなり落胆したが、下の丼定食屋で他人丼定食をセットの小うどんと
漬物が出てきたからすごい残念な気持ちでいただきますが
私ブログではいろんな食べ放題を派手に食べてますが
普段は、春雨、豆腐、そば、山芋、刺身、少々のパン、ご飯、おでんぐらいしか食べないので
久しぶりに食べるご飯や漬物や塩分の濃い味噌汁、ひとつひとつがえらいおいしく
感じてしまい悲しかった~(泣)

富山県に入り、学生時代の友人と合流。
スーパーでお土産を買います。
これ・・・・寒天で豆腐コーナーにあるのですが食べてみると
めちゃくちゃ甘い^^ この甘さだったらデザートコーナーなんだけど
地元名物の不思議?なのかなぜかとうふコーナーにあるんだよねぇ

石川県のマルハンで数千円打つが、最近はパチンコ人口が減ったのか?
マルハンでも全然客がおらずやめま~す。。。
友人と別れて、車に乗って、今晩は富山県、城端SAで車中泊。おやすみなさい☆

おはようございます^^
ここのSAは、道路からかなり離れているので、静かによく寝れましたねぇ・・・・
腹が減ったので、さっそく朝飯。
常設のコンビニにご当地食材発見!

ボルガライス!福井県のB級グルメ。オムライスの上にカツがトッピングされたガツ飯。
ひみつのケンミンSHOWで紹介されて有名になったのかと思います。
ボルガライスの由来についてはこちらご覧ください。
この辺は雪が多いので、

外で食べたい人には、こんな感じで小さいあずまやみたいな感じで椅子とテーブルが
ありました。面白い!!!!

さぁ名古屋へ帰りますか~~~
だけど、もう雪もだいぶとけてきたし、いよいよスタッドレスタイヤからノーマルにかえようかな
この後岐阜県の関SAのドッグランにアイを入れたが、露骨にやる気がなく
小型犬がくると椅子の上に上がったり、出口の方に近づいて外を眺めるので
やる気ないんだなぁと、小型犬の飼い主さんにも失礼なので帰ります~
本日、移動、愛知県~三重県~岐阜県~滋賀県~福井県~石川県~富山県~岐阜県~愛知県
走行距離542キロ。やっぱり500キロ走るとスタンプーにあえるなぁと思いました。
スポンサーサイト
コメント